Harmony traveling into the future "Any voice, any sound, any song, rises high and drifts through the universe." Sir, is that true? Will this harmony disappear after the competition is over?
We all looked up and looked for the sky It was always dusk Only our hands were so warm
Even if we graduate and can no longer see each other, The melody continues to travel somewhere
Laughing, singing, holding hands, so I won't forget Deliver, to the future you, to me
Every time I laugh, every time I sing, I remember Sunset-colored faces Deliver, to the future us
After the competition, after graduation, and long after...
懐かしい
コメントありがとうございます。
19年も前の曲になってしまってますね^^;
こーゆうのみよーたら
小学校に戻りたくなる
合唱団で歌ったの思い出して
懐かしいなって思う
コメントありがとうございます。
確かに懐かしさは強く感じますね^^
Harmony traveling into the future
"Any voice, any sound, any song, rises high and drifts through the universe."
Sir, is that true?
Will this harmony disappear after the competition is over?
We all looked up and looked for the sky
It was always dusk
Only our hands were so warm
Even if we graduate and can no longer see each other,
The melody continues to travel somewhere
Laughing, singing, holding hands, so I won't forget
Deliver, to the future you, to me
Every time I laugh, every time I sing, I remember
Sunset-colored faces
Deliver, to the future us
After the competition, after graduation, and long after...
懐かしい!まさに小6の時歌いました!
もう10年以上前ですが‥
確かドリカムでしたっけ?結構最近の曲ですよね
コメントありがとうございます。
そうです。ドリカムですね。
北海道池田小の、NコンOGの美和ちゃんの、素晴らしい描き下ろしです!!
コメントありがとうございます。
ほんと名曲だと思います^^
アップありがとうございます。
この年度からNHK東京児童合唱団に改称し、古橋富士雄さんも最後の出演なのでしょうか・・・。うーん時代の流れとはいえおしいっっ>_<
>渡辺勇さま
コメントありがとうございます。
改称したのは確か平成15年の10月のようですね。
この放送の時に初めて知って驚いたのを覚えています。
+kizuna123cat 古橋富士雄さんの奏でるサウンドが好きでした。古橋さん戻ってきてっっ‼︎…>_
たぶん吉田美和さんが思い描いたコーラスだったろうなぁ〜
ピアノの音もう少し下げてコーラス前に出した方が、曲の良さが伝わります たぶん
コメントありがとうございます。
確かにピアノも目立つ合唱曲ですね。
コーラスアレンジも吉田さんがされているので、
おっしゃるとおり、「吉田さんのコーラスの理想像」が
これだったかもしれません。